こんにちは!
ゆいとです。
イラストを描いている中で「横顔」はみんな壁にぶち当たる箇所なのではないでしょうか?
正面や斜め顔はよく描くけど、横は・・・ちょっと・・・みたいなw

ゆいと
私も苦手意識から横顔はあまり描かなかったんですが、漫画を描くようになってから必要だなと思い勉強しました!
ポイントは
・顔の凹凸
・目、鼻、耳の位置
・顔の凹凸
・目、鼻、耳の位置
今回は簡単に横顔を描く方法を9ステップで紹介します!
この記事はこんな人におすすめ!
・横顔に挑戦したことがない人
・横顔を描くと顔が崩れてしまう人
・イラストの本を読んでもうまく描けない人
・横顔に挑戦したことがない人
・横顔を描くと顔が崩れてしまう人
・イラストの本を読んでもうまく描けない人
楕円を描く
イメージは少し縦長の楕円。
アタリはあくまでアタリなのでズレてもいいし、気にしすぎなくてOKです!
十字線を描く
【耳の位置】
十字線の交差する点
【目の位置】
子どもなら真ん中より下
大人なら真ん中か、真ん中より上
十字線の交差する点
【目の位置】
子どもなら真ん中より下
大人なら真ん中か、真ん中より上
耳を描く
耳の形や描き込みは個人の好みでー!
鼻を描く
頭→張る
目→へこむ
鼻→飛び出す
といったイメージで描いていきましょう!
目→へこむ
鼻→飛び出す
といったイメージで描いていきましょう!
顎を描く
顎の位置を前に出すと、顎が出ているように強調されます。
ギャグ漫画っぽくなったりするので注意!
頭の後ろを描く
・首は割と細めのほうが女の子っぽくなります。
・逆に太くすると男の子っぽくなります。
・逆に太くすると男の子っぽくなります。
口を描く
表情にもよりますが、可愛いイラストは小さめの口が多い。
目を描く
・十字線より下に描くと、子どもっぽく
・十字線より上に描くと、大人っぽく
・十字線より上に描くと、大人っぽく
・目の大きさもデカ目すぎると古い絵柄になります。
・小さすぎるとリアル寄りに
・小さすぎるとリアル寄りに
髪を描く
髪は別で記事にしていますが、髪を描くと一気にそれらしくなりますね!

倍速で上達する髪の描き方
こんにちは。 清水唯叶(しみずゆいと)と申します。 私は現在フリーランスでイラストレーター・漫画家をしています。 絵を描いていて「なんで神絵師と自分の絵は違うんだろう」と思うことありますよね? 一番のポイントは「髪のツヤ...
ちょっとリアルな絵柄にするには
これは私が数年前に描いたイラストです。
鼻が斜めに落ちていますよね!
目も少し小さめです!
首もちょっと太すぎた・・・w
こうなるとリアルに近い絵柄の印象になります。
今見ると修正したい箇所がたくさんですが、目と鼻で印象を調整できるということがわかりますね!
まとめ
今回は以下の9ステップで横顔の描き方を紹介しました!
・楕円を描く
・十字線を描く
・耳を描く
・鼻を描く
・顎を描く
・頭の後ろを描く
・口を描く
・目を描く
・髪を描く
・十字線を描く
・耳を描く
・鼻を描く
・顎を描く
・頭の後ろを描く
・口を描く
・目を描く
・髪を描く
横顔は正面や斜めに比べて凹凸がハッキリしているので形を捉えにくいと思います。
でも大まかな凹凸のイメージが明確になれば描けるようになります。
他の記事も参考にしてみてください

【初心者向け】基本的な正面顔の描き方
こんにちは。 清水唯叶です。 顔は絵の中でとても重要な部分です。 絵を描き始めた頃はどうやれば顔が描けるようになるんだろうと悩んでいました。 イラストをはじめた人がすぐにそれっぽいイラストを描けるように説明していきます。 ...

倍速で上達する『顔』の描き方
こんにちは。清水唯叶(しみずゆいと)と申します。 私は現在フリーランスでイラストレーター・漫画家をしています。 絵を描いていて「なんで神絵師と自分の絵は違うんだろう」と思うことありますよね? もちろんデッサン力や構図などによっ...
コメント