こんにちは。
清水唯叶です。
顔は絵の中でとても重要な部分です。
絵を描き始めた頃はどうやれば顔が描けるようになるんだろうと悩んでいました。
イラストをはじめた人がすぐにそれっぽいイラストを描けるように説明していきます。
顔の重要性
個人的には顔はとても重要な部分です。
顔さえ整っていれば絵が印象に残るんです。
だからまずは顔のバランスを優先して勉強すると良いです。
かわいいイラスト、イケメンのイラストはSNSでも反応がつきやすいのでモチベーションにもなりやすいです。
輪郭の描き方
顔の基本の形は楕円です。
輪郭を描くときは線で書く方法と面で書く方法があります。
線は普通の描き方。
面での描き方は厚塗りっぽいイメージです。
面で描けば顔を立体的に捉えられます。
アタリだけ面でとってから線を描くと形が捉えやすいです。
目の位置
目の位置は顔の中心よりやや下になります。
可愛い女の子を描くときはイメージとして赤ちゃんを意識します。
顔が丸くて、目が大きいと可愛く見えます。
逆に目の位置を少し上にしたり、目を小さくすれば大人っぽくなったり、男性になったりします。
耳の位置
耳の位置は目を基準にします。
目のまつげ→耳の上の部分になります。
鼻→耳の下に位置します。
鼻の位置
鼻は耳の下の位置と同じです。
鼻は点でOKです。
女の子は鼻が低く、描かないほうがいいくらいです。
男性やおじさんを描くときはややリアルな鼻を描くとそれらしくなります。
口の位置
口は鼻と顎の中間になります。
口もシンプルに描きます。
あまりリアルに描くと違和感が出ます。
上唇とかを描くとセクシーな唇になったりします。
まとめ
・輪郭は楕円
・目は顔の中心より下
・耳は目を基準に
・鼻は耳の下が基準
・口は鼻と顎の中間
顔のバランスに迷ったら参考にしてみてください。

倍速で上達する『顔』の描き方
こんにちは。清水唯叶(しみずゆいと)と申します。 私は現在フリーランスでイラストレーター・漫画家をしています。 絵を描いていて「なんで神絵師と自分の絵は違うんだろう」と思うことありますよね? もちろんデッサン力や構図などによっ...

倍速で上達する髪の描き方
こんにちは。 清水唯叶(しみずゆいと)と申します。 私は現在フリーランスでイラストレーター・漫画家をしています。 絵を描いていて「なんで神絵師と自分の絵は違うんだろう」と思うことありますよね? 一番のポイントは「髪のツヤ...
コメント