はじめまして。
清水唯叶です。
僕はフリーランスでイラストレーター・漫画家をしています。

イラストを依頼したいけれど、どのくらいの予算を取ればいいの?
というお悩みをよく聞きます。
そこで、参考にしていただけそうな情報をまとめてみました。
結論から言ってしまうと、複数のサイトを見たところ大体下記の料金でした。
・制作会社に依頼:約4万円~8万円
・個人依頼:約5,000円~6万円
漫画の値段を決めるのには様々な要因が関わってくるため一概には言えないのが実情ではありますが参考にしていただければ幸いです。
イラストの相場っていくらなの?
結論から言うと、イラストの製作料金はピンキリでした。
よって相場として完全に決定するのは難しいというのが個人的な結論です。
複数のサイトを見たところ大体下記の料金でした。
・制作会社に依頼:約4万円~8万円
・個人依頼:約5,000円~6万円
比較すると製作会社は高く、個人は安いことが多いです。
この記事ではイラスト製作会社、個人製作に分けて紹介していきます。
製作会社
A社
全身イラスト:85000円~
上半身イラスト:60000円~
SDイラスト(デフォルメ):40000円~
キャラクターデザイン:50000円~
背景:60000円~
B社
美少女イラスト 50000円~
厚塗りイラスト 90000円~
アニメ塗りイラスト 50000円~
デフォルメイラスト 30000円~
モンスターイラスト 90000円~
C社
デフォルメイラスト 35000円~
アニメ塗り 40000円~
美少女 40000円~
厚塗り 100000円~
モンスター 100000円~
背景 30000円~
その他
無料お見積りという形でお問い合わせフォームを設置している会社が多いです。
イラストの内容によってお見積りを組んで教えてくれます。
そもそもイラストの内容は様々なので、必ずこの料金と断言することができないことが多いです。
制作会社のメリット
・まとめて依頼できる
例えばキャラクターを描く人、背景を描く人、パッケージをデザインする人などの役割毎に対応できるということです。
ホームページ作りで例えると、ウェブページのイラスト担当、デザイン担当、コーディング担当といったイメージです。
・信頼性がある
会社のほうが個人より信頼は得やすいかと思います。
また受注できる数も多いため実績も多く、ある程度の完成形をイメージできます。
制作会社のデメリット
・値段の高さ
・やりとりに時間がかかる
あとは関わる人が増える分、連絡や確認に時間がかかります。
そのため急ぎの案件にはあまり向かないかもしれません。
制作会社の相場は?
イラストの種類にもよりますが、製作会社の場合は40000~80000円くらいが相場となりそうです。
個人への依頼と比べると基本的にやや高めの料金設定です。
また当然、描きこみ量の多い厚塗りや背景は値段が高くなる傾向にあります。
個人依頼
個人のサイトを検索しようとしてもなかなか出てきませんでした。
たまたま検索して出てきた方で料金表を載せている方をサンプルとして考えさせていただきます。
Aさん
アイコン:5000円~
上半身イラスト:1ページ15000円~
名刺:27000円~
Bさん
アイコン:5000円~
カットイラスト:8000円~
ポスターイラスト:60000円~
その他
個人依頼でも料金表は掲載しておらず無料お見積りで対応している方がほとんどでした。
やはりイラストは内容を聞いてみないと、一概に金額を決定できないためだと思います。
個人へ依頼のメリット
・金額が制作会社に比べ安い
・直接やり取りできるためスピード感がある
連絡もつきやすいためスムーズな対応ができます。
・イメージを伝えやすく理想の商品に近づけやすい
ほとんどの方がHPなどにイラストを載せている方が多いので、その人の絵柄や完成図を思い描くこともできます。
個人へ依頼のデメリット
・探す手間がかかる
今回、僕が料金表を載せているフリーランスのイラストレーターをほとんど見つけられなかったように探しにくい面もあります。
ただイラストレーター自体は検索すればたくさん出てきます。
料金表を探すよりお問い合わせから見積もりを出してもらったほうが良いと思います。
また有名なイラストレーターは金額も高くなったり、忙しくて受注できないということもあります。
個人依頼の相場は?
アイコン:5000円
カットイラスト:10000~20000円
くらいが目安かと思います。
個人依頼の中でも金額に差があることがわかります。
制作会社に比べれば、基本的に個人依頼のほうが安く頼むことができます。
まとめ
全体的にまとめると下記が相場になります。
・制作会社に依頼:約4万円~8万円
・個人依頼:約5,000円~6万円
値段を比較すると
個人依頼<製作会社
のようになります。
会社と個人を比べると料金にはかなり差があります。
製作会社の間では基本に大きな差はないようです。
あってもわずかな差でしょう。
個人依頼の場合はどうしても経験や実力などによっても変わってくるので仕方ないでしょう。
イラストの内容により手間や工程が変わってくることも値段の差の一因です。
イラストというサービスには様々な要素が関わり、付加価値も人によって様々だからです。
依頼する方からすれば安く良いものを作りたいというのがあると思います。
とはいえ双方が納得できる金額というのは良い商品を作る上で必要な要素の一つであると感じています。
安くお願いしたいという方はクラウドソーシングの利用がおすすめです。

私自身もご依頼をお待ちしております!
コメント